横浜市バドミントン協会


【2023年度日程】
日付 大会名 会場 要項/申込書 組合せ/結果 備考
2023/05/03(水・祝) 男子ダブルス大会 都筑スポーツセンター 要項

申込書
結果  
次回大会
2023/08/11(金・祝)
ジュニア大会 神奈川スポーツセンター      
2023/09/10(日) 混合ダブルス大会 南スポーツセンター      
2023/12/10(日) 女子ダブルス大会 金沢スポーツセンター      
2024/03/03(日) 横浜市交流各区対抗大会 泉スポーツセンター      
未定 第八回
シニアオープン大会
横浜武道館      
当協会は、令和4年10月14日(金)千代田区霞が関の中央合同庁舎におきまして、
文部科学省より「令和4年度生涯スポーツ優良団体」として表彰を受けました。
(黒ア会長、甘粕理事長出席)


令和4年度、日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者等表彰において、
甘粕完治理事長が40年間にわたる活動の功績から永年表彰を受賞されました。
令和4年度公認スポーツ指導者等表彰


第39回全日本シニアバドミントン選手権大会において
横浜市在住・在勤の方が優勝されました。

第39回全日本シニアバドミントン大会結果
種目 選手名
75歳男子単 木村 都優司(愛川)
75歳女子単 金子 澄子(教職員)
80歳男子単 黒ア 二男(TKスペシャル)
80歳男子複 小川 昌之(泉区)
小山 包博(神奈川区)
80歳女子複 近藤 明子(都筑区)

第15回全国社会人クラブバドミントン大会個人戦において
横浜市在住・在勤の方が優勝されました。

第15回全国社会人クラブバドミントン大会個人戦結果
種目 選手名
一般男子単 男全 圭人(YANGYANG)
合計70歳混合 熊倉 佑(LUCKY)
川原 あず紗(LUCKY)
合計90歳混合 佐々木 卓(ぎんなん会)
佐々木 尚子(HOT SHOT)

2023年1月27日(金)横浜武道館にて令和4年度横浜スポーツ表彰の式典が
開催されました。
受賞者の方々

写真右から
スポーツ奨励賞:木村都優司さん、黒ア二男さん
優秀選手賞:
佐々木卓さん、佐々木尚子さん、川原あず沙さん、熊倉佑さん、男全圭人さん





トピックス・ギャラリー
(2017/01/13更新)



横浜市バドミントン協会の最新情報


横浜市バドミントン協会のトップページです。
協会の各種情報を発信していきます。

皆様の活用をお願いします。




トピックスおよびお知らせ

  1. 男子ダブルス大会の結果を掲載しました。(2023/05/03)

  2. 男子ダブルス大会の要項と申込書を掲載しました。(2023/03/23)

  3. 横浜市交流各区対抗大会の3部の結果を修正しました。(2023/03/21)

  4. 横浜市交流各区対抗大会の結果を掲載しました。(2023/03/19)

  5. 横浜市交流各区対抗大会の組み合わせを掲載しました。(2023/03/08)

  6. 横浜市交流各区対抗大会の要項と申込書を掲載しました。(2023/01/14)

  7. 女子ダブルス大会の写真を掲載しました。(2022/12/17)

  8. 女子ダブルス大会の結果を掲載しました。(2022/11/28)

  9. 女子ダブルス大会の組み合わせと集合時間を掲載しました。(2022/11/13)

  10. 混合ダブルス大会の結果を掲載しました。(2022/09/25)

  11. ジュニア大会の写真を掲載しました。(2022/09/20)

  12. 女子ダブルス大会の要項と申込書を掲載しました。(2022/09/19)

  13. 混合ダブルス大会の組み合わせと集合時間を掲載しました。(2022/09/11)

  14. ジュニア大会の結果を掲載しました。(2022/08/28)

  15. ジュニア大会の組み合わせと集合時間を掲載しました。(2022/08/19)

  16. 混合ダブルス大会の要項と申込書を掲載しました。(2022/08/04)

  17. ジュニア大会の要項と申込書を掲載しました。(2022/06/30)

  18. 令和4年度の会長挨拶と協会組織を更新しました。(2022/06/01)

  19. 男子ダブルス大会の結果を掲載しました。(2022/05/22)

  20. 男子ダブルス大会の組み合わせと集合時間を掲載しました。(2022/05/12)

  21. 女子ダブルス大会(2022.01.09)の写真を掲載しました。掲載が遅くなり、申し訳ありません。(2022/05/07)

  22. 男子ダブルス大会の要項と申込書を掲載しました。(2022/04/05)